06-7222-3079
対応時間
平日 10時~18時
定休日
土・日・祝日

※事前予約で時間外対応可能です

傷害事件 慰謝料/久松法律事務所

久松法律事務所 > 法律相談に関するキーワード > 傷害事件 慰謝料

傷害事件 慰謝料

  • 浮気・不倫の慰謝料

    浮気・不倫をされたことによる精神的苦痛は甚大であり、だからこそ「浮気・不倫を理由として、慰謝料を請求することはできないだろうか」とお考えになる方がほとんどを占めています。離婚における慰謝料は、全ての離婚のケースにおいて発生するわけではありません。調停や裁判によって離婚する場合は、慰謝料を請求する相手に。法的に定め...

  • 財産分与

    最後に3つめは、慰謝料的財産分与です。これは財産分与そのものに、離婚に対する慰謝料の意味合いを含ませる性質があります。 「財産分与」は法的に保障された権利です。そのため、たとえ婚姻後に家事のみを担当しており、仕事をしていなかったという方であっても、「家族の収入の増加に寄与した」と判断されれば、財産分与を受けること...

  • DV被害

    そのため、法的に認められた離婚事由に該当する可能性が高く、相場より高額な慰謝料を請求できる可能性も決して低くはありません。DV被害を受けている方は、お一人でお悩みを深めるのではなく、必ず早期の段階で弁護士にご相談ください。 久松法律事務所では、離婚のお悩みをはじめとして、相続、労働などの法律問題に対し、豊富な経験...

  • 損害賠償請求

    ⅱ交通事故などで死亡した場合は本人および遺族への慰謝料と逸失利益ⅲ暴力行為などで負った傷病の場合は実質的な治療費ⅳ直接身体の障害ではないけれど精神的な苦痛を負った場合に、その相当額これより外の範囲、例えば自らも予見していなかった利益が侵害された場合は、その利益を賠償によって補填するのは難しいです。 久松法律事務所...

  • 交通事故に遭ったら

    具体的には、①運転者に不注意があったり、被害者や運転者以外の第三者に加害意図や事故を止められた余地がなく、③自動車が正常に動作していた場合に入院費や慰謝料を請求することができます(自動車損害賠償法3条)。もっとも、事故を起こした加害者は交通事故を起こしたら加入している保険会社に連絡する義務がありますので保険会社か...

  • 傷害事件

    傷害事件と聞くと多くの人は「逮捕」など警察が関わるものだと思う人が多いはずです。もちろんこの感覚は正しいです。しかしながら傷害事件は「逮捕劇」だけではありません。加害者が被害者に対して行った傷害行為によって生じた被害者の怪我といった損害を埋め合わせるのも傷害事件の処理の一つです。そこで今回は傷害事件の民事的な問題...

久松法律事務所が
提供する基礎知識

  • 人事異動のトラブル

    ■人事異動の制限基本的に人事異動は業務命令として会社の裁量で一方的に行うことができます。とはいえ、業務命令を下すためには...

  • 雇用契約書の作成

    「雇用契約書はアルバイトと正社員で別のものを作る必要があるのか。」「現在の職場では雇用契約書を作成していないが、問題はな...

  • 財産分与

    「離婚したいが、離婚後の生活に金銭的な不安が付きまとう」。このように、金銭的なお悩みをお持ちの方も少なくないでしょう。そ...

  • 不動産の相続

    相続にあたっては、死亡届の提出や相続人・相続財産の調査、遺産分割協議等、様々な手続きが必要となります。そして、特に不動産...

  • 協議離婚

    離婚を目指す際、まず何から手をつければいいのか分からない、という方は決して少なくありません。 離婚を成立させる...

  • 残業代を請求されたら

    ■記録の有無が重要残業代の支払いをめぐってトラブルになるということは、労働時間の把握が労働者側と企業側で食い違っているこ...

  • 代襲相続

    ■代襲相続とは代襲相続とは、被相続人よりも先に相続員となるべき人が亡くなっている場合に、その人の子どもが代わって相続人と...

  • 年収1000万の養育費相...

    親権の有無や同居の有無、年収の高低にかかわらず、父母は離婚後ないし別居後も、未成熟子を扶養する義務があります(ここでいう...

  • 労働問題に関するご相談は...

    久松法律事務所では、大阪市中央区、北区、東大阪市、堺市を中心に労働問題の相談を受け付けております。また大阪府以外でも、京...

  • 裁判離婚にかかる費用

    話し合いで離婚問題を解決することができなかった場合、最終的には裁判離婚を検討することになります。その際に心配なのが、費用...

よく検索される
キーワード

代表弁護士紹介

これは弁護士に相談してもよいものか… などとお悩みなっている方はいらっしゃいませんか?

久松弁護士の写真
代表弁護士
久松 大輔(ひさまつ だいすけ)
所属団体
大阪弁護士会
ごあいさつ

「まだトラブルになっていないけど…」という方、「トラブルになってしまった…」という方も、まずは弁護士にご相談ください。

解決までの道筋を、法律のプロと共に考えましょう。


当事務所は相談しやすい環境作りを徹底しております。弁護士と言われると敷居が高いと思われるかもしれませんが、そんな事はありません。お気軽にご相談ください。

プロフィール

1987年8月3日 福岡県出身

福岡県立鞍手高等学校卒業

九州大学法学部卒業

大阪大学法科大学院卒業

事務所概要

名称 久松法律事務所
所属 大阪弁護士会
代表者 久松 大輔(ひさまつ だいすけ)
所在地 大阪府大阪市中央区北浜3-2-25京阪淀屋橋ビル8階
電話番号/FAX番号 TEL:06-7222-3079 / FAX:06-7222-3159
対応時間 平日10:00~18:00 ※ご予約いただければ時間外の対応も可能
定休日 土・日・祝 ※ご予約いただければ対応可能

ページトップへ