06-7222-3079
対応時間
平日 10時~18時
定休日
土・日・祝日

※事前予約で時間外対応可能です

コンプライアンス パワハラ/久松法律事務所

久松法律事務所 > 労働問題に関するキーワード > コンプライアンス パワハラ

コンプライアンス パワハラ

  • 労働問題を防ぐには

    また、セクハラやパワハラなどは上司と部下との個人的な人間関係から生じることも多く、経営者が気がつかないことも多いです。労働問題が発生する危険を抑えるためには社員の状況を詳しく把握する仕組み作りも重要となります。 ■労働問題への対策は経営にもメリットが!労働法を守ることができる経営環境を実現すれば、労働問題を予防で...

  • トラブルにならない退職勧奨の進め方

    久松法律事務所では、大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、滋賀県、三重県を中心に労働問題に関する法律相談を受け付けております。 「勤務先で労働時間についてトラブルになった」「上司からパワハラを受けている」等、労働問題に関してお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所の弁護士までご相談ください。

  • 解雇が可能なケース

    久松法律事務所では、大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、滋賀県、三重県を中心に労働問題に関する法律相談を受け付けております。 「勤務先で労働時間についてトラブルになった」「上司からパワハラを受けている」等、労働問題に関してお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所の弁護士までご相談ください。

  • パワハラ・セクハラ

    パワハラの定義パワハラとは「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適性な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」をいいます。上司から部下への言動はもちろんのこと、同僚間、場合によっては部下から上司への言動であってもパワハラになりえます...

  • 労働条件の交渉

    久松法律事務所では、大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、滋賀県、三重県を中心に労働問題に関する法律相談を受け付けております。 「勤務先で労働時間についてトラブルになった」「上司からパワハラを受けている」等、労働問題に関してお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所の弁護士までご相談ください。

  • パワハラの時効は何年?

    このような被害は「パワーハラスメント」、通称「パワハラ」と呼ばれ、パワハラ被害を訴えたい、被害から解放された上で働き続けたいというご相談を多くいただきます。しかし、パワハラの被害を訴える際、時効が存在していることはご存知ですか?以下にて、パワハラ被害を訴える際の時効についてご説明いたします。 パワハラの被害に対し...

久松法律事務所が
提供する基礎知識

  • 養育費の相場はいくらか

    離婚をした場合、夫婦の間に子どもがいれば、養育費を支払う必要があります。養育費は、子どもの監護や教育のために必要な費用で...

  • 裁判離婚にかかる費用

    話し合いで離婚問題を解決することができなかった場合、最終的には裁判離婚を検討することになります。その際に心配なのが、費用...

  • 協議離婚

    離婚を目指す際、まず何から手をつければいいのか分からない、という方は決して少なくありません。 離婚を成立させる...

  • 相続放棄

    ■相続放棄とは相続と聞くと、亡くなった方の預貯金や土地等の財産を受け継ぐ、といったイメージが浮かぶと思いますが、実際には...

  • 交通事故に遭ったら

    交通事故にあってしまったら、パニックになってしまう場合も少なくありません。そんなときこそ何をしなければいけないか、を明確...

  • 労働時間の管理

    ■労働時間の管理義務法律では労働契約とは、労働者が一定の拘束時間において業務命令に従う代わりに、その拘束時間への対価とし...

  • 離婚養育費

    お子様をお持ちの方の場合は、離婚後の生活において、「養育費」が非常に重要となるのは言うまでもありません。以下にて、そんな...

  • 大阪市の労働問題に強い弁...

    労働問題には、残業代の未払い、賃金減額、不当解雇、労働災害、ハラスメントなど、様々なものがあります。このような問題に悩ん...

  • 事業承継(親族内承継)

    ■事業承継とは事業承継とは、会社の経営を、後継者に引き継ぐことをいいます。事業承継には、親族内承継、第三者(従業員等)へ...

  • 生活保護受給者でも自己破...

    勤め先から退職勧奨を受けるなどして不当解雇に遭った際には損害賠償を求めることができます。しかし、収入源がなくなってしまい...

よく検索される
キーワード

代表弁護士紹介

これは弁護士に相談してもよいものか… などとお悩みなっている方はいらっしゃいませんか?

久松弁護士の写真
代表弁護士
久松 大輔(ひさまつ だいすけ)
所属団体
大阪弁護士会
ごあいさつ

「まだトラブルになっていないけど…」という方、「トラブルになってしまった…」という方も、まずは弁護士にご相談ください。

解決までの道筋を、法律のプロと共に考えましょう。


当事務所は相談しやすい環境作りを徹底しております。弁護士と言われると敷居が高いと思われるかもしれませんが、そんな事はありません。お気軽にご相談ください。

プロフィール

1987年8月3日 福岡県出身

福岡県立鞍手高等学校卒業

九州大学法学部卒業

大阪大学法科大学院卒業

事務所概要

名称 久松法律事務所
所属 大阪弁護士会
代表者 久松 大輔(ひさまつ だいすけ)
所在地 大阪府大阪市中央区北浜3-2-25京阪淀屋橋ビル8階
電話番号/FAX番号 TEL:06-7222-3079 / FAX:06-7222-3159
対応時間 平日10:00~18:00 ※ご予約いただければ時間外の対応も可能
定休日 土・日・祝 ※ご予約いただければ対応可能

ページトップへ